2014年2月22日土曜日

奈良まほろばサイク∞リング 北下ツ道ルート(平城宮跡→イオンモール大和郡山)

奈良まほろばサイク∞リング 北下ツ道ルート(平城宮跡→イオンモール大和郡山)を歩いた。奈良まほろばサイク∞リング 三条ルート(ならまち→中町)奈良まほろばサイク∞リング 物部ルート(石上神宮→広陵)をつなぐが、今回は奈良まほろばサイク∞リング 九条ルート(帯解神社→大和郡山)と交わった所で歩を止めた。約13Kmなので一気に踏破できないこともないのだが、2週連続の大雪で足が鈍っているし何よりまだまだ寒い。したがって今回コース上は国道24号自動車通行環境整備モデル地区しか歩いていないのだが、そこは奈良県のメインストリートである。車の騒音に耳は閉口するが、しっかり歩道があるので歩きやすく、マイカー相手の商売店が数珠つなぎで目は退屈知らずである。

より大きな地図で 奈良まほろばサイク∞リング 北下ツ道ルート(平城宮跡→イオンモール大和郡山) を表示
Picasaウェブアルバム 地図の作成方法 軌跡の取得方法

コースのスタートは国道308号終点の三条大路二丁目交差点で、そこからすぐ東に三条大路一丁目バス停があるし、交差点すぐ南の国道24号には四条大路二丁目バス停があったが、今回は近鉄新大宮駅から国道309号を西に歩いてスタート地点に向かった。国道309号上での最寄りは宮跡庭園(イトーヨーカドー前)バス停で、国道24号に出るとすぐに国道24号自動車通行環境整備モデル地区となり、自転車専用道路が青色なのが綺麗だなと思っていたら、スタート地点では普通のアスファルトだった。その後も歩行者専用自転車専用道路で歩行者と自転車が完全分離していて素晴らしい。

国道24号柏木町を過ぎると、佐保川JR関西本線及び岩井川を一気に越える国道24号八条高架橋となる。自転車ならまだしもさすがにここを歩くのは憚られたので、佐保川奈良県みどりをつなぐウォーキングマップ「のどかなまちと川辺の散歩コース」で気になった自転車を漕いで渡るのは恐怖を覚えるほど細い国道24号八条高架橋からは南西の橋を渡ったのだが、岩井川を渡ると国道24号八条高架橋下から歩行者専用自転車専用道が復活していたので、サイクリングコースも国道24号八条高架橋を走ることを想定していないようだ。佐保川を渡る橋は東北にもすぐあるのでこちらを考えているのだろう。

国道24号八条高架橋下にはアスファルトにならクル道路標識がプリントされていて、初めて見るのでビックリしていたら、次の←歩行者自転車→も初めてのお目見えのはずだ。国道24号杏町から元に戻ってこの標識は見かけなかったのだが、まだまだ整備中なのだろう。イオンモール大和郡山のある国道24号西九条南で本コースは国道24号と袂を分かつので、ここで今回はコースを区切った。イオンモール大和郡山にはJR郡山駅行きと近鉄郡山駅行きバスが15分間隔に出るイオンモール大和郡山バス停がある。本当はもう少し歩いてコースを二分したいのだが、この後にいい分割点がない。

2014年2月1日土曜日

奈良まほろばサイク∞リング かぐや姫ルート(田原本→香芝)

奈良まほろばサイク∞リング かぐや姫ルート(田原本→香芝)を歩いた。奈良まほろばサイク∞リング 南下ツ道ルート(橿原→田原本)奈良まほろばサイク∞リング 中将姫ルート(JR志都美駅→近鉄当麻寺駅)を東西につなぐ10Km弱のサイクリングコースとしては短い。この辺りは奈良盆地を西に流れる大和川に向かう支流が多く北へ流れているため、奈良県みどりをつなぐウォーキングマップ「大和川支川散策コース」同様に多くの川を渡ることになる。コースタイトルのかぐや姫は「かぐや姫の里」を謳う広陵町を横切るため付けられているが所縁の地とはかけ離れており、かぐや姫伝説を訪ねるなら歩く・なら「馬見丘陵の古墳群と伝説を巡る」がウォーキングコースとしても秀逸だ。

より大きな地図で 奈良まほろばサイク∞リング かぐや姫ルート(田原本→香芝) を表示
Picasaウェブアルバム 地図の作成方法 軌跡の取得方法

コーススタートの寺川田原橋から西に向かい、田原本・味間町道標を過ぎると、浄照寺本誓寺に突き当たる。観光ステーション磯城の里を回りこむと、1万年悠久の田原本町歴史案内図がある近鉄田原本駅近鉄西田原本駅である。ここまで700m余りで当然スタート地点への最寄駅だ。ここから西進する道は細くて車量も少なくウォーキングには最適だ。薬王寺地下道で国道24号を潜ると、土手が大和中央自転車道飛鳥川小室橋を渡る。↑金剛寺・弥都波能売神社←馬見古墳群・巣山古墳田原本町道標を行くと、曽我川大今橋から広陵町となり、ならクル(C-12)田原本↑が突然あると立て続けにならクル(C-12)かぐや姫ルート田原本4Kmがあった。

その後も順調に奈良まほろばサイク∞リング せんとの道(近鉄箸尾駅→近鉄浮孔駅)とクロスする葛城川新森橋の手前にならクル(C-12)香芝↑があり、クロスポイントにはならクル(C-12)香芝↑(C-7)平城宮跡→(C-7)飛鳥←ならクル(C-12)田原本↑(C-7)飛鳥→(C-7)平城宮跡←があった。休憩所にはようこそ靴下の町広陵町へ靴下生産日本一古墳の数日本一があり、高田川笠橋を渡ると彫刻が見事な広陵中央体育館広陵中央公民館かぐや姫ホールがあり、ならクル(C-12)香芝↑ならクル(C-12)かぐや姫ルート香芝4Kmに続けてならクル(C-12)香芝↑ならクル(C-12)かぐや姫ルート田原本6Kmの後には↓巣山古墳←広陵中央公民館かぐや姫の里かぐや路13があり、少しだけかぐやの雰囲気を感じられる。

次の新木山古墳三吉石塚古墳で古墳の町を垣間見た後、律儀なならクル走行位置ならクル走行位置の表示があり、散歩には最高のかつらぎの道を潜りならクル(C-12)香芝↑の後、ならクル(C-12)香芝←ならクル(C-12)田原本→から南へ進むとならクル(C-12)かぐや姫ルート香芝2Kmとなり、四車線道路の対岸にならクル(C-12)田原本↑がある高塚地区公園の手前に市町界を表す←香芝市|広陵町→が珍妙だ。最後はならクル(C-12)香芝→ならクル(C-12)田原本←から中大和を東西に貫く幹道の中和幹線を歩き、ならクル(C-12)かぐや姫ルート香芝1Kmに続いてならクル(C-12)香芝↑ならクル(C-12)田原本↑があり、ならクル(C-12)香芝↑ならクル(C-12)田原本↑を過ぎるとならクル(C-17)三郷↑(C-17)御所←ならクル(C-12)田原本↑のある奈良県道105号203号下田東5北交差点がゴールだ。最寄駅はJR香芝駅だがすぐ近くに近鉄下田駅もあり1Km弱の道程だ。