2015年9月19日土曜日

歩く・なら「藤原京から平城京へ続く、大和の縦の基準線・下ツ道」(近鉄笠縫駅~近鉄橿原神宮前駅)

歩く・なら藤原京から平城京へ続く、大和の縦の基準線・下ツ道(近鉄笠縫駅~近鉄橿原神宮前駅)」を歩いた。有名作家・エッセイストが実際に歩いて感じた「ならを歩きたくなるさわやかエッセイ」に紹介されている作家・エッセイストおすすめルートである。今回はコースを4分割して逆向きに歩きようやくゴールを迎えた。本日のハイライトは本コース全編を含めても下ツ道と横大路が交差する八木辻の札の辺りかと思っていたが、シルバーウイークのこの時期は違った。藤原宮跡では曼珠沙華秋桜が見頃を迎え、本薬師寺跡周辺では真夏に開花するホテイアオイがまだまだ盛りで、一面を埋める紫色が壮観この上なく必見である。ホテイアオイがこんなに綺麗だとは思っていなかっただけに感激した。


地図の作成方法 軌跡の取得方法


Picasaウェブアルバム

近鉄笠縫駅からコースに戻るとすぐにならクル(C-5)橿原神宮↑ならクル(C-5)南下ツ道ルート橿原神宮7Kmならクル(C-5)田原本↑ならクル(C-5)南下ツ道ルート田原本2Kmがあり、しばらくは寺川西岸を南上するが時々ある歩道は西側なので川面を楽しむには交通ルールを破って左側通行が必要だ。多神社鳥居下ツ道←藤原京平城京→を過ぎて、奈良まほろばサイク∞リング 南下ツ道ルートとはならクル(C-5)橿原神宮→ならクル(C-5)南下ツ道ルート橿原神宮6Kmのある寺川興仁橋で袂を分かつ。0.1Km→梅川忠兵衛の碑近鉄新ノ口駅から↑0.9Km近鉄大和八木駅→0.6Km梅川忠兵衛の碑を経て、近鉄大阪線を渡ると下ツ道横大路交差点がある旧い街並に風情がある八木辻の札JR桜井線八木街道踏切まで続く。

おふさ観音でようやく南下を止めて橿原市観光案内図がある橿原市藤原京資料室まで東進し、天香久山を仰いで藤原宮跡へ入場した後振り返ると曼珠沙華の向こうに畝傍山が見える。少し南下して西進すると耳成山の方向に秋桜が揺れている。↑0.4Km鷺栖神社↑0.2Km藤原京西面南門跡・大垣跡→0.5Km橿原市藤原京資料室↓1.0Km奈良文化財研究所藤原宮跡資料室ならクル(C-7)飛鳥↑がある飛鳥川新河原橋まで南下した後西進し、ホテイアオイが素晴らしい本薬師寺跡を訪れる。そのまま西進して近鉄畝傍御陵前駅で近鉄橿原線を潜る。最後は県立橿原公苑沿いに歩くと宿泊もできる県立橿原公苑ジョギング&サイクリングステーションが新設されている。ならクル(C-5)橿原→を過ぎて本コースのスタート地点である近鉄橿原神宮前駅へゴールした。