京都ちょこっと散歩「蹴上インクライン」Kyoto walkはシリーズ最高の散歩コースだったが、蹴上疏水公園から水路閣まで疎水分線を辿るの道はそれを上回る。さすがに錦秋とは言えないがまだ晩秋に違いない南禅寺庭園の紅葉も、今が真っ盛りじゃないかと感じる真っ赤な木々もあって恐悦至極だ。地下鉄蹴上駅を出発し、最後は琵琶湖疏水記念館から京都市動物園の東を回って、次回は平安神宮を訪ねるべく岡崎法勝寺町バス停をゴールとした。寺社仏閣だけじゃない京都の底力を感じざるを得ず、南禅寺をきっちり参拝すれば、蹴上観光だけで十分に一日楽しめるのだろう。
00:00 地下鉄蹴上駅
01:10 ねじりまんぽ (蹴上トンネル)
03:40 蹴上疎水公園
05:00 蹴上発電所水圧鉄管
08:20 疎水分線
15:30 水路閣
21:20 最勝院
23:50 南禅寺方丈
26:50 南禅寺法堂
28:10 南禅寺三門
30:30 南禅寺勅使門
34:20 南禅寺金地院
40:40 琵琶湖疏水記念館
41:50 京都市動物園東エントランス
45:10 岡崎法勝寺町バス停