2014年10月25日土曜日

歩く・なら「大化の改新01仏教伝来による、波紋と対立」

歩く・なら大化の改新01仏教伝来による、波紋と対立」」を歩いた。歩く・なら「古代の記憶が眠る飛鳥の里へ」と大半をコースを共有する8K弱のミドルコースだ。明日香の里は何度歩いても郷愁を感じて飽きることはないのだが、今回新鮮に感じたのは以外に風情のあるススキが目についたことである。秋の観光シーズンに明日香を歩いたのは初めてだったのだろうか。旧跡古刹に事欠かない明日香の里だが訪れる目的地を絞っていてじっくり飛鳥時代に没頭することができる。


より大きな地図で 歩く・なら「大化の改新01仏教伝来による、波紋と対立」 を表示
Picasaウェブアルバム 地図の作成方法 軌跡の取得方法

近鉄橿原神宮前駅東口を東進し石川池(剣池)から和田池と水辺を楽しむと明日香の里に入る。百済から伝来した仏像を祀った事跡を由来とする向原寺(豊浦宮・豊浦寺跡)と仏教伝来に反対のため仏像が投げ込まれた逸話の残る難波池を訪ねた後、甘樫丘の麓を抜けて飛鳥川甘樫橋を渡る。開眼一四〇〇年を迎えていた現存する日本最古の仏像である飛鳥大仏を本尊とする飛鳥寺の参詣道を今回初めて歩いたのだが、石畳の細道が畝っていてとても風情があった。本当に細道でわかりくく他の名所旧跡を訪ねるためこの参詣道をコースに選ばれることはなかったのだろう。

この後かめバス道を南下するとすぐに新しい飛鳥観光案内図がある奈良県立万葉文化館へ出る。犬養万葉記念館から明日香村観光会館へ道を辿り、蘇我馬子の墓との説がある石舞台古墳で折り返して今度は明日香村商工会館から飛鳥川沿いに北上する。飛鳥川岡橋を渡って西へ歩を進め聖徳太子生誕の地と逸話が残る橘寺を参拝する。飛鳥川岡橋からゴールの近鉄岡寺駅までは両側に歩道のある二車線道路の奈良県道155号多武峰見瀬線を歩く。近鉄岡寺駅は初めてかなと思っていたら、歩く・なら「橿原・明日香 明日香・藤原京へと都の歩みをたどる」(橿原コース)のゴールだった。

2014年10月11日土曜日

奈良まほろばサイク∞リング 長谷寺ルート(宇陀→桜井)

奈良まほろばサイク∞リング 長谷寺ルート(宇陀→桜井)を歩いた。長谷寺へ向かう初瀬街道は歩く・なら「“倭王”武と名乗った雄略天皇の拠点へ」で東向きに歩いたので、奈良まほろばサイク∞リング 室生寺ルート(室生寺→宇陀)の続きという意味も込めて、コースを逆向きに西へ歩くと、うまいことにコース後半のきつい登りは下り坂になる。コース後半とコース前半の3分の2は国道165号(初瀬街道)を辿るのだが、交通量が多くうるさいだけでなく所々歩道がないため極めて歩きにくい。時折国道165号の南に広がる実りを迎えた棚田が目を楽しませてくれるのが唯一の楽しみであった。


より大きな地図で 奈良まほろばサイク∞リング 長谷寺ルート(宇陀→桜井) を表示
Picasaウェブアルバム 地図の作成方法 軌跡の取得方法

コースのゴールは奈良まほろばサイク∞リング 室生寺ルート(宇陀→室生寺)のスタートと同じ、近鉄榛原駅東約300mのならクル(T-1)柳生・桜井←(T-13)室生寺曽爾高原→である。最初は大和青垣ルート(柳生→吉野)とコースを共有し、ならクル(T-1)柳生↑ならクル(T-1)吉野→200mを辿りならクル(T-1)柳生→200mならクル(T-1)吉野↑を辿り、ならクル(T-1)柳生→(T-8)桜井←ならクル(T-1)吉野→(T-8)桜井→大和青垣ルート(柳生→吉野)と袂を分かち、そのまま国道165号をならクル(T-1)柳生←(T-1)吉野曽爾高原↑30mへ進み、ならクル(T-8)長谷寺ルート桜井11Kmならクル(T-8)長谷寺ルート宇陀1Kmからならクル(T-8)桜井宇陀↑を過ぎると桜井市へ入る。ならクル(T-8)長谷寺ルート桜井9Kmならクル(T-8)長谷寺ルート宇陀3Kmを過ぎるとならクル(T-8)桜井↑には緑の道標歴史街道ルートマップがあり、素晴らしい棚田風景が広がった。

ならクル(T-8)宇陀↑奈良県桜井市浄水場からならクル(T-8)宇陀↑を過ぎるとならクル(T-8)長谷寺ルート宇陀5Kmならクル(T-8)長谷寺ルート桜井7Kmとなり、すぐに長谷寺参詣道の入口であるようこそ長谷寺へだ。ならクル(T-8)長谷寺ルート桜井6Kmを過ぎて、東海自然歩道←長谷寺→十二柱神社からは旧道も残っているのだが、本コースはそのまま国道165号を辿り、ならクル(T-8)長谷寺ルート宇陀7Kmを過ぎて、ならクル(T-8)長谷寺ルート桜井4Kmならクル(T-8)長谷寺ルート宇陀8Kmの間に萬葉集発耀讃仰碑がある。ならクル(T-8)長谷寺ルート桜井3Kmを過ぎて、初瀬川新佐野渡橋を渡り国道165号近鉄大阪線を潜った後、ならクル(T-8)桜井→近畿自然歩道道標ならクル(T-8)宇陀←でようやく国道165号と別れて旧道に入る。

ならクル(T-8)長谷寺ルート桜井2Kmならクル(T-8)長谷寺ルート宇陀10Kmの手前からは山の辺の道で何度も歩いた。本町通り伊勢街道ならクル(T-8)桜井↑で終わり、ここからすぐ北が桜井駅だが本コースはさらに西本町商店街を辿った後寺川小西橋を渡り、国道169号戒重地下道が本コースのスタート地点だ。そのまま西進すると奈良まほろばサイク∞リング 横大路ルート(桜井→橿原)で、また国道169号は奈良まほろばサイク∞リング 上ツ道ルート(桜井市春日神社→橿原神宮)で、ならクル(C-1)上ツ道ルート奈良公園24Kmならクル(C-1)上ツ道ルート橿原8Kmに加え、ならクル(C-1)奈良公園→(C-1)橿原←(C-14)今井町↑ならクル(C-1)橿原↑(C-14)今井町→(T-8)宇陀←ならクル(T-8)宇陀↑(C-1)奈良公園←(C-1)橿原→がある。