2015年7月25日土曜日

歩く・なら「藤原京から平城京へ続く、大和の縦の基準線・下ツ道」(近鉄九条駅~近鉄二階堂駅)

歩く・なら藤原京から平城京へ続く、大和の縦の基準線・下ツ道(近鉄九条駅~近鉄二階堂駅)」を歩いた。有名作家・エッセイストが実際に歩いて感じた「ならを歩きたくなるさわやかエッセイ」に紹介されている作家・エッセイストおすすめルートである。今回はコースを4分割して逆向きに歩いている中本日は四分の二の行程で約9Kmの道程であった。後半は先月歩いた歩く・なら「城下町・大和郡山を歩く」とかぶってしまったが、前半は大和郡山の畦道を行く楽しいコースだ。圧巻はJR大和路線観音寺町踏切井路橋梁で、何と枕木を下から見上げることができる。すなわちかなり怖いが高速で走る電車の底をを真下から見上げることもできるのだ。


地図の作成方法 軌跡の取得方法


Picasaウェブアルバム

歩く・なら「藤原京から平城京へ続く、大和の縦の基準線・下ツ道」(近鉄大和西大寺駅~近鉄九条駅)で歩いた近鉄九条駅から平城京西市跡を辿り、ならクル(C-4)帯解寺↑ならクル(C-4)大和郡山↑からコースへ戻る。奈良まほろばサイク∞リング 九条ルート(帯解神社→大和郡山)のゴール地点であるのだがすぐに別れて野上池を三分の一周して田園地帯を歩き、冒頭に述べたJR大和路線観音寺町踏切井路橋梁を潜る。この後秋篠川の土手を歩き途中3番目の目的地の平城京羅城門跡を訪れる。佐保川稗田橋地蔵院川大師橋の間にならクル(C-3)北下ツ道ルート浄化センター公園7Km←があった。奈良まほろばサイク∞リング 北下ツ道ルート(イオンモール大和郡山→浄化センター公園)では本コースと同じ佐保川西岸を歩いた。明らかにならクルMAPとは違っている。ならクル(C-3)平城宮跡→とは直ぐに袂を分かち、ならクル(C-3)北下ツ道ルート浄化センター公園→横断位置を直進する。

2番目の目的地の大和郡山指定史跡稗田環濠及び集落を歩き売太神社で折り返し、ならクル(C-3)北下ツ道ルート浄化センター公園6Kmでまた合流するが、菩提仙川番条橋を渡った後本コースは熊野神社から番条環濠集落を歩く。旧い街並に細道が続きなかなかの趣きである。下ツ道←平城京→藤原京からならクル(C-3)北下ツ道ルート平城宮跡10Kmにまたまた合流し、ならクル(C-3)横断位置国道25号国道25号を渡り、ならクル(C-3)北下ツ道ルート浄化センター公園4Kmを進む。ならクル(C-3)浄化センター公園↑西名阪自動車道を潜ると前回は工事中だった西名阪自動車道郡山下ツ道JCTが完成していた。ならクル(C-3)浄化センター公園→で別れてそのまま南下すると下ツ道大和郡山市八条町菅田神社鳥居がある。京奈和自動車道には下ツ道周辺案内図下ツ道迂回路があったが、こちらも工事は終了し迂回する必要はなかった。下ツ道←藤原京→平城京を過ぎればすぐ近鉄二階堂駅である。

2015年7月11日土曜日

歩く・なら「藤原京から平城京へ続く、大和の縦の基準線・下ツ道」(近鉄大和西大寺駅~近鉄九条駅)

歩く・なら藤原京から平城京へ続く、大和の縦の基準線・下ツ道」を歩いた。有名作家・エッセイストが実際に歩いて感じた「ならを歩きたくなるさわやかエッセイ」に紹介されている作家・エッセイストおすすめルートである。歩く・なら「藤原京から平城京へとつづく古代の幹道・下ツ道」では1日で藤原京から平城京まで約27Kmを踏破したが、今回は細切れで歩くので藤原京から平城京へ辿る感慨は味わえない。そこでコースを逆向きに歩くことにすれば違う雰囲気になるかと考えたが、本日は平城宮跡奈良まほろばサイク∞リング せんとの道で歩き慣れた道だけを辿ることになった。コースを4分割したつもりだったのだが8Km強の道程となり最後は少しバテてしまった。


Picasaウェブアルバム 地図の作成方法 軌跡の取得方法

本コースゴールの近鉄大和西大寺駅北口から東に500m強歩くと平城宮跡資料館に着く。平城宮跡第一次大極殿の前庭を横切り東院庭園を巡ると平城宮跡を対角線上に移動したことになりトータル2Kmの道程だ。平城宮跡朱雀門に道を返し朱雀大路を歩いた後、秋篠川まで阪奈道路を西に向かう。ならクル(C-2)奈良公園↑(C-7)平城宮跡← (C-7)飛鳥→からならクル(C-7)奈良↑ (C-7)飛鳥←まで秋篠川東岸の奈良まほろばサイク∞リング せんとの道を歩く。4番めの目的地の平城京西市跡は本コースから外れて秋篠川を西岸に渡った平城京西市船着場跡の50m西にあり、そこは奈良まほろばサイク∞リング せんとの道コース上である。平城京西市跡から300m西進すると近鉄九条駅で今回はここで歩を止めた。