2019年10月14日月曜日

歩く・なら「奈良盆地周遊型ウォークルート」(近鉄池部駅~法隆寺参道バス停)

歩く・なら奈良盆地周遊型ウォークルート」(近鉄池部駅~法隆寺参道バス停)」を歩いた。歩く・なら「奈良盆地周遊型ウォークルート」(近鉄五位堂駅~近鉄池部駅) に引き続き平地コースだ。距離的にも前回と同じ8~9kmだと思っていたらいつの間にか11kmも歩いていた。時折小雨が降る生憎の天気だったが暑くもなく寒くもない上上の気候で快適に歩くことができた。歩く・なら「龍田大社と廣瀬神社をつなぐ道 大和川の歴史をたどる」(近鉄池部駅~斑鳩町役場バス停)歩く・なら「龍田大社と廣瀬神社をつなぐ道 大和川の歴史をたどる」(斑鳩町役場バス停~JR三郷駅)とほぼ似た目的地で慣れた道を歩くとばかり思っていたら後半は逆方向に目的地を訪ねるため大和川近辺では初めての道を辿った。川面とは逆側の土手の下を歩くので不満に感じていたら、3本の指に入るお気に入りの奈良ウォーキングマップ其の参 6.郊外のんびりならやまコース前半の田園風景を思い出す爽快感が生まれ大感激だ。ベストシーズンはちはやふるで詠まれた通り竜田川は紅葉の名所なので深秋である。奈良県みどりをつなぐウォーキングマップ「水辺の緑地めぐりコース」を歩いたときは竜田川紅葉祭りが開催されていた。しかし三室山は桜の名所で奈良まほろばサイク∞リング 竜田川ルート(竜田川→三郷)を歩いたときは見事な絶景で甲乙つけがたい。


地図の作成方法


Google フォト

近鉄池部駅から北へ向かい素戔嗚神社の鳥居を潜ると長林寺の解説板がある。さらに北上して大塚山古墳をJターンすると新たな案内板があり大塚山古墳は登ることができるようだ。次に相当に距離がある廣瀬神社の参道を歩いた後定林寺を参拝し、飛鳥葛城自転車道案内図がある御幸瀬ノ渡・川合浜跡を経て大和川御幸大橋を渡る。この後融念寺を訪ねるために土手下を歩くのだが、集落を抜けた後JR関西本線第一大和川橋梁まで冒頭に述べた広大な畑が広がっていて実に気持ちいい。

↓三室山340m県立竜田公園340mJR王寺駅1.8km奈良盆地周遊型ウォークルート(斑鳩町パート)から竜田川塩田橋を渡ると↑JR王寺駅2.0km↓三室山240m県立竜田公園240m奈良盆地周遊型ウォークルート(斑鳩町パート)があり、みむろ山から今回最大のハイライトである県立竜田公園を歩く。竜田川竜田大橋を東へ渡るとならクル(C-15)生駒←ならクル(C-15)三郷→があったがコースは西岸のはずなので明らかに設置ミスだ。

↑龍田神社530m藤ノ木古墳1.5km法隆寺1.9km↓県立竜田公園250mJR王寺駅2.2km奈良盆地周遊型ウォークルート(斑鳩町パート)から奈良街道と当麻街道(近世の道)を歩き龍田神社を参拝する。斑鳩町役場から←龍田神社920mJR法隆寺駅1.9km↓法隆寺430m中宮寺1.1km法輪寺2.0km法起寺2.4km奈良盆地周遊型ウォークルート(斑鳩町パート)傍の藤ノ木古墳を巡ってコース的に切りの良い法隆寺で歩を止めた。

しかし門前にあると思っていた法隆寺参道バス停タクシーバスのりば←南へ300m先法隆寺観光自動車駐車場まで移動していた。しかもちょうどバスが来たので飛び乗ったらJR法隆寺駅行きだった。このバス停ではJR法隆寺行きしか発車していないようだ。斑鳩町役場バス停なら次回開始はコース上から始められるので国道25号を渡った斑鳩町役場バス停から王寺駅(北)行きバスに乗るべきだった。大失敗である。