2012年1月28日土曜日

奈良ウォーキングマップベストセレクション 10.ならやま縦断 東大寺絶景コース

奈良ウォーキングマップベストセレクション 10.ならやま縦断 東大寺絶景コースを歩いた。東大寺の名が冠せられているが東大寺を訪れることはない。それどころか奈良ウォーキングマップ④ならやま縦断東大寺絶景コースを逆向きに辿るので、東大寺を振り返ることをすっかり忘れていた。絶景を楽しむポイントはなぜか奈良を歩く ゆきめぐり「奈良の近代建築を訪ねて」したためている。本コースはならやまを縦断するだけでなく少し横断するのだが、ならやまを楽しむには奈良ウォーキングマップ其の参 6.郊外のんびりならやまコースが一番のおすすめだ。


より大きな地図で 奈良ウォーキングマップベストセレクション 10.ならやま縦断 東大寺絶景コース を表示
Picasaウェブアルバム 地図の作成方法 軌跡の取得方法

コースのスタートは県庁前バス停で、奈良県立美術館を北上、NHK奈良放送局で西に道をとった後、まず奈良女子大学を訪れる。奈良を歩く ゆきめぐり「奈良の近代建築を訪ねて」でも歩いた道で、その後は定番の佐保川法蓬橋を渡って、聖武天皇稜から多聞城跡を巡る。多聞城跡からならやまを登るので振り返り振り返り眺望を楽しんで歩きたい。

次の目的地の奈良少年刑務所へ抜ける道はとてもユニークで初めて歩く道だ。この後は何度も通った歴史の道で、般若寺から奈良豆比古神社まで北上した後西へ道をとり、ならやまを繋ぐ絶好のビューポイントである黒髪橋を渡り、いつまで残るのだろうと心配する奈良ドリームランド跡からならやまを下り、奈良自転車道を歩き、バス通りに出た所に奈良自転車道案内図が整備されていた。

この後はバス通りを南下して、先ほど渡った黒髪橋をはるか上に見上げてくぐり、奈良テレビ放送から、ゴールの鴻ノ池運動公園を目指す。奈良自転車道とおりにバス通りを歩くのもよいが、バス通りの右側をそのまま歩き奈良市鴻ノ池球場奈良市鴻ノ池陸上競技場を繋ぐ歩道橋を渡るのがおもしろい。

2012年1月14日土曜日

奈良ウォーキングマップ其の参 1.麗しの飛火野 奈良公園コース

奈良ウォーキングマップ其の参 1.麗しの飛火野 奈良公園コースを歩いた。奈良ウォーキングマップベストセレクション 4.奈良公園麗しの飛火野コースを歩いた時に本コースを紹介しようとしたら、奈良ウォーキングマップ其の参は全コース歩いていたつもりが、本コースは抜けてしまっていた。奈良公園は数多くのコースがあり勘違いしたようだ。しかし本コースで初めて訪れる神社仏閣もあり、奈良公園の魅力は尽きることがない。本コースは2つの園地を横切り奈良公園の自然を満喫できるのが大きな特徴だ。


より大きな地図で 奈良ウォーキングマップ其の参 1.麗しの飛火野 奈良公園コース を表示
Picasaウェブアルバム 地図の作成方法 軌跡の取得方法

コースのスタートとゴールは近鉄奈良駅で、まず奈良最大の目抜き通りの東向通りを抜けて猿沢池の北側を始めて歩いた。奈良市ならまちセンターの筋を南下し、最南点の旧大乗院庭園で折り返した後、奈良公園の神社仏閣とししてはとてもしぶい瑜伽神社天神社を訪れる。この辺りの坂道は散歩には最高で本コースのハイライトである。

この後奈良公園の本道へ戻り浮見堂を渡るのだが、この後が自然満喫コースとなり飛火野を横断した後、鷺原道を歩く。奈良ウォーキングマップベストセレクション 4.奈良公園麗しの飛火野コース鹿苑まで逆向きに歩きこの先も歩いてみたいと思っていた道だったのだが、しぶさを越えてほとんど人が歩いていないのかどこが道だがわからなくなっている。

鷺原道を登った後もちろん春日大社を参拝し、水谷茶屋から若草山を巡る奈良公園の定番コースだ。この後も自然満喫コースらしく春日野園地を縦断した後、奈良国立博物館新館から登大路園地を経てゴールする。この季節は神の使者である鹿を独占できる写真が撮れておもしろい。

2012年1月7日土曜日

歩く・なら「影の実力者、藤原不比等の邸宅があったとされる地へ」

歩く・なら影の実力者、藤原不比等の邸宅があったとされる地へ」を歩いた。奈良を歩く ゆきめぐり「世界遺産「平城宮跡」のすべてを知る」と同様に平城宮跡の主だった名所旧蹟を隈なく巡るが、さらに法華寺から海龍王寺まで足を伸ばす。ここまでくれば新大宮駅にゴールする方が早いのだが本コースは再度平城宮跡を抜けるまでほとんど同じ道を歩いてスタートと同じ近鉄大和西大寺駅へゴールする。同じ道を歩いても逆向きに歩くと全く違う表情を見せる風景を楽しむことができるじっくり型のコースだ。実際全ての施設をじっくり巡ると一日がかりとなりコース中盤に食事処はないので平城宮跡でお弁当をひろげることになる。寒くて強い北風を遮るものが少ない平城宮跡なので、やはり行楽シーズンに訪れるのがおすすめだ。


より大きな地図で 歩く・なら「影の実力者、藤原不比等の邸宅があったとされる地へ」 を表示
Picasaウェブアルバム 地図の作成方法 軌跡の取得方法

コースのスタートとゴールは近鉄大和西大寺駅だが北口と南口を間違えるとなかなか駅の反対側に回るのが大変なので間違えた場合はコースを逆向きに歩く方がいいだろう。本コースはまず近鉄奈良線の南を歩き秋篠川を渡った所が奈良自転車道である。

奈良自転車道は近鉄奈良線を越えて平城宮跡を通るのだが、本コースはまず朱雀門を目指すため近鉄奈良線を越えずに少し南に下ってから平城宮跡に入る。朱雀門は勿論目立つのであるが平城京歴史館の遣唐使船も目を引く。外国使節団が見た平城京をバーチャルに見せる平城京VRシアターは体験の価値大である。

朱雀門を訪れた後は外国使節団同様に近鉄奈良腺を越えて平城宮跡の目玉である第一次大極殿まで北上する。第一次大極殿の前庭を横切り、遺構展示館宮内省まで東進した後、東院庭園を訪れるため南下する。東院庭園のすぐ北にある宇奈多理坐高御魂神社の鳥居の位置がマップとは違っていて参拝した後に振り返ると東院庭園が見事に眺望できるのには驚いた。

この後法華寺から海龍王寺を参詣し、第二次朝堂院第二次大極殿の東を北上する以外は同じ道を第一次大極殿まで戻り、そのまま平城宮跡資料館まで西進する。この後も基本的には真っ直ぐゴールの近鉄大和西大寺駅を目指し、ならファミリーの前の道を西進する。ここまでくれば空腹を満たすのに困ることはないだろう。