2010年7月10日土曜日

奈良ウォーキングマップ其の参 2.手始め奈良めぐり 西大寺・大宮コース

奈良ウォーキングマップ其の参 2.手始め奈良めぐり 西大寺・大宮コースを歩いた。近鉄新大宮駅をスタートして、近鉄大和西大寺駅へゴールするなら、歩く・なら「佐紀路・西ノ京 佐紀盾列古墳群と西ノ京の国宝探訪」(佐紀路コース)のように北回りのコースを思い出すが、本コースは南回りのコースである。佐保川と秋篠川沿いのウォーキングを楽しむ道だけでなく、阪奈道路と近鉄橿原線が交差する辺りの迷路のような道は冒険心をくすぐり、奈良めぐりの手始めではなく、かなりマニアックなおもしろいコースである。


より大きな地図で 奈良ウォーキングマップ其の参 2.手始め奈良めぐり 西大寺・大宮コース を表示
Picasa ウェブ アルバム 地図の作成方法

コースの出だしは奈良ウォーキングマップ⑨佐保川まなびやコースと同様に近鉄新大宮駅をスタートして佐保川を南下する。奈良ウォーキングマップ⑨佐保川まなびやコースでは車道の西岸を通るのに対し、本コースは東岸を歩く。特に高橋からは車が入って来ない未舗装の道が最初の目的地の奈良県立図書情報館まで続き、本コースのハイライトである。途中三笠中学校横のように水遊びも可能である。

次に奈良県立図書情報館の庭園を西にぬけて秋篠川に向かうが、この西に向かう道がつまらない市街地かと思っていたが、都跡中学校辺りからは田園風景だったので心がなごんだ。秋篠川の渡った所に新しい秋篠川周遊案内図があり秋篠川の西岸をコースにしていたが、本コースは東岸の奈良自転車道都跡小学校まで北上する。

この後次の目的地の菅原はにわ窯公園までの道が田舎の畦道ありの都会の間道ありのはっきり言うとわかりにくい道なのだが、わかりにくいからおもしろいとも言える。浮き草で一面緑の長池の回りは細いくねくねした道だし、近鉄西大寺検車区では、近鉄橿原線を阪奈道路と共に越えていく正に迷路であり、裏のハイライトとでも言うべきだろうか。

次の目的地の菅原天満宮と次の次の目的地の喜光寺へは菅原天満宮遺跡天神堀を基点として同じ道を往復する。マップ通り行くと喜光寺の北側に出て入ることができない。参拝するには平城遷都1300年祭に合わせて再建した南大門から参拝料を納めて入場しなければならない。

再び菅原天満宮遺跡天神堀へ戻ってから、最後の目的地の西大寺へは真っ直ぐに北上するのではなく、東西に流れる二つの川を行きつ戻りつする。西大寺の東側の道を北上し終わったらゴールの近鉄大和西大寺駅は目の前である。