2010年10月23日土曜日

奈良ウォーキングマップ其の参 9.滝坂の道・円成寺コース

奈良ウォーキングマップ其の参 9.滝坂の道・円成寺コースを歩いた。奈良ウォーキングマップ⑪柳生剣豪ゆかりの地コースの両方を歩けば、東海道自然歩道16.旧柳生街道(滝坂の道)をほとんど踏破したことになる。圧巻はやはり滝坂の道で、能登川のせせらぎを楽しみながら心温まる石仏を巡ることができる。奈良ウォーキングマップ其の弐 1.健脚春日原生林コースで一度訪ねているが、滝坂の道は何度歩いても厭きないだろうし、柳生街道は奈良県のウォーキングルートとしては山の辺の道と双璧であり、季節のいい時期を選んで次回は是非ともコースを分けず一気に踏破したい。


より大きな地図で 奈良ウォーキングマップ其の参 9.滝坂の道・円成寺コース を表示
Picasa ウェブ アルバム 地図の作成方法 軌跡の取得方法

スタートの破石町バス停は柳生街道の玄関口である。東へ800mほど行くと、東海自然歩道道標があるが、ここはまだ東海自然歩道の本コースではなく、次の東海自然歩道道標から、東海自然歩道を辿ることになる。次の東海自然歩道道標の手前からいよいよ能登川沿いの趣のある石畳の坂道を登り、寝仏夕日観音朝日観音を巡る。次の東海自然歩道道標で左折して奈良奥山ドライブウェイまで北上するのだが、首切地蔵は左折せずに真っ直ぐ東進する道の方にある。能登川沿いに歩く本コースのハイライトはここで終わり、この後は春日山原生林の中を歩く。

次の東海自然歩道道標から奈良奥山ドライブウェイへ出た所にある春日奥山案内図までは東海自然歩道からははずれているようだが、春日山石窟仏案内板では戻っていた。ここから50mほど山道を登りきった所に史跡春日山石窟仏があり、春日山石窟仏はそこから少し下った所にあるのだが、その前の史跡春日山石窟仏にも詳しい解説があった。再び奈良奥山ドライブウェイに戻り、東海自然歩道道標を過ぎ、次の東海自然歩道道標で、奈良奥山ドライブウェイから離れて300mほど東進すると石切峠が、そこからすぐに峠の茶屋があり、東海自然歩道公衆トイレまで来れば、春日山原生林から抜けて人里に出る。

山里の道はすぐに終わり、次の東海自然歩道道標からその次の東海自然歩道道標までは県道184号を歩く。県道と言ってもアスファルト舗装されているだけでほとんどが対向不可能な細い山道なので全くと言っていいほど車は通らず軽快に歩くことができる。この後は完全な人しか通れない山道で、しばらく行くと東海自然歩道道標があり道を間違えていないことがわかる。ここからかなり距離をあけるが次の三つの東海自然歩道道標東海自然歩道道標東海自然歩道道標はあまり距離をあけずにまとまってあった。その次の東海自然歩道道標後が急激な下りの坂道で本コース最大の難所であり、明らかに雨が降れば川になっている証拠に道の中央が凹んでいてとても歩きにくく、しかも足を降ろすのに苦労する程段差が大きい所が多々あった。

しかしすぐに次の東海自然歩道道標の前のような広い山道になり快適に歩くことができる。その次の東海自然歩道道標からアスファルト舗装されて車も通れる道となってそのまま国道369号まで降りるかと思っていたら、その次の東海自然歩道道標からまた人しか通れない山道に戻った。ここからは距離をあけずに四つの東海自然歩道道標東海自然歩道道標東海自然歩道道標東海自然歩道道標があるので、国道369号線にある奈良観光案内図まで迷わず降りることができるだろう。

ここから東海自然歩道は国道369号をしばらく歩くのだが、本コースのゴールは円成寺なので、そのまま国道369号を渡り細い道を行くと円成寺庭園へ出た。帰りは忍辱山バス停からバスに乗ることになるが、円成寺庭園の前の道をそのまま真っ直ぐ行くのが近道である。奈良市街地寄りに次のバス停の円成寺口の方がが近いような名前であるが実際には吉野口のように近くはなく、忍辱山が円成寺の山号でそのものズバリの名前であり、奈良ウォーキングマップ⑪柳生剣豪ゆかりの地コースのスタートも忍辱山バス停である。

今回でウォーキング情報 - 奈良市役所の全コースを歩いた。実に感慨深い。次は多彩なウォーキングコースを掲載 奈良を歩く ゆきめぐりの全コース踏破だ。